また多剤耐性菌感染者が出た!!
関連記事
- 【#インフルエンザ】「ゾフルーザ」に耐性ウイルス発生 【2019年01月25日(金)】
- 抗生物質効かない耐性菌@多剤耐性アシネトバクターか、入院患者ら8人死亡:鹿児島大学病院 【2018年08月03日(金)】
- 抗生物質が効かない菌@多剤耐性アシネトバクター 鹿児島大学病院で検出 【2018年08月02日(木)】
- 人の鼻から新抗生物質発見、耐性菌に効果か 研究 【2016年08月01日(月)】
- 【#地球終了のお知らせ】薬が全く効かない「悪夢」のスーパー耐性菌が現れた! 【2016年05月28日(土)】
今度は,海外に行ったことがない人が
NDM-1多剤耐性機能をもった耐性菌に感染したそうで
ってことは,NDM-1は,確実に日本中に広がってるぞぉ~こりゃ
感染したら,生き残れるかなぁ...
感染したら誰か,オイラを見とってくださいませ(グスン
海外渡航なしで初の耐性菌 埼玉で2例目NDM1
厚生労働省は4日、「NDM1」という酵素をつくる遺伝子を持ち、ほとんどの抗菌薬が効かない多剤耐性の肺炎桿菌が、さいたま市民医療センター(さいたま市西区)に入院している90代の女性患者から検出されたと発表した。 NDM1をつくる新耐性菌が検出されたのは国内2例目。1例目はインドから帰国し独協医大病院(栃木県)に入院した50代日本人男性の大腸菌だったが、今回の女性に近年海外渡航歴はない。厚労省は、渡航歴のない患者から見つかったのは全国初としている。 院内感染は起きていない。感染経路は不明で、厚労省は国内で潜在的に広がっている可能性もあるとみて調べる方針。 センターによると、さいたま市の高齢者施設に入所していた女性が8月下旬、誤嚥性肺炎と尿路感染症のためセンターに入院。尿にうみが混じっていたため検査したところ、NDM1が検出された。女性を個室に移すなど院内感染の防止策をとった。女性は現在も入院しているが、症状は回復している。 独協医大病院の感染を受け、厚労省は9月、新耐性菌の報告を全国の医療機関に求めていた。これまで7件の耐性菌検出の報告があったが、残り6件でNDM1は検出されなかった。 |
47News |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)