ボイジャー1号 33年かけて太陽系最果てへ
関連記事
- 米惑星探査機「ボイジャー2号」機器の一部の電源切り運用 NASA 【2024年10月03日(木)】
- 「ボイジャー1号」、完全復活–すべての科学機器がデータ送信を開始 【2024年06月18日(火)】
- 【#Voyager1】ぶっ壊れてたボイジャー1号の通信が復旧(24/4/23) 【2024年04月23日(火)】
- 老朽化したボイジャー1号から驚きの応答、通信障害の復旧に期待 【2024年03月16日(土)】
- NASAの「ボイジャー1号」でシステム障害 エンジニアが「数十年前に書かれた資料」と格闘中 【2023年12月14日(木)】
あと4年ほどで,
太陽系圏を脱出し,銀河系内の荒海に進出だそうな
打ち上げの頃からのお付き合い,木星土星フライバイに興奮したオイラにとっちゃ
感慨深いのぉ
ん?歳がばれるな...オイラは年金受給者です(爆
距離174億キロだそうな...
遠いねぇ...
人間が作った人工物,コンピュータとして,いま,一番遠距離にあるし
ロマンじゃねぇ
電池があと10年ちょっと持つらしい
っちゅうか,30年超えた,探査機がまだ,機能しているってのがすごいのぉ
太陽系外を吹き荒れてる,銀河宇宙線の猛爆撃が始まっていて
搭載機器の誤動作が,頻発しているっぽいけど
なんとか,外に出て,外の様子を送ってきて欲しいものじゃが
ボイジャー1号、あと4年で太陽系脱出 NASA発表
【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)は13日、1977年に打ち上げられた惑星探査機ボイジャー1号が、あと4年で太陽系を脱出するという見通しを発表した。 ボイジャー1号は現在、冥王星の軌道半径の3倍程度の遠さに当たる太陽から174億キロの位置を飛行中。これまで太陽から噴き出す高速の荷電粒子の流れ「太陽風」の速度が落ちて弱まっているのを観測してきたが、今年6月、太陽風の速度がついにゼロになった。 今後、太陽風に由来する高温の粒子の数自体が減り、太陽の影響が星間物質などの影響と見分けられなくなる「ヘリオポーズ」と呼ばれる領域に達すると、実質的に太陽系外に出る。NASAの計算によると、4年後になる予定だ。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)