【#Voyager1】ぶっ壊れてたボイジャー1号の通信が復旧(24/4/23)
関連記事
- 米惑星探査機「ボイジャー2号」機器の一部の電源切り運用 NASA 【2024年10月03日(木)】
- 「ボイジャー1号」、完全復活–すべての科学機器がデータ送信を開始 【2024年06月18日(火)】
- 老朽化したボイジャー1号から驚きの応答、通信障害の復旧に期待 【2024年03月16日(土)】
- NASAの「ボイジャー1号」でシステム障害 エンジニアが「数十年前に書かれた資料」と格闘中 【2023年12月14日(木)】
- 打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる 【2022年05月28日(土)】
ぬぉ,ボイジャー1号の通信が復旧してる
正常なテレメが返ってくるようになったそうな
粘るのぉ.正直今回はダメかと思ってたが
メモリセルを経年劣化で破損しての事象だったそうで
壊れたセルを避けるようにプログラムを配置して復旧だそうな
とはいえ,通信に片道24時間ぐらいかかるし
やらかしたら,二度と通信しなくなるじゃろし
胃が痛くなるような障害対応
オイラはやりません(爆
これから科学データの送信プログラムを再配置させるそうで
そこまでで完全復旧だそうな
とりあえず,もう数年は使えそうじゃな
御老体,無理せんごつ
NASA’s Voyager 1 Resumes Sending Engineering Updates to Earth
After some inventive sleuthing, the mission team can — for the first time in five months — check the health and status of the most distant human-made object in existence. (以下略) |
NASA JPL |
コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!