出水のツル トリインフルエンザ続報
関連記事
- 【#鳥インフルエンザ】野鳥のねぐら水から高病原性鳥インフルエンザウイルス検出 鹿児島県内で今季初(23/11/10) 【2023年11月10日(金)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島:阿久根市で鳥インフル疑い 簡易検査でナベヅルから 高病原性か確認へ(22/11/29) 【2022年11月29日(火)】
- 【#トリインフルエンザ】出水平野で新たに鳥インフル疑い 死んだナベヅル6羽が簡易検査で陽性 鹿児島県 【2022年11月05日(土)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島:出水 新たにツル1羽から鳥インフル 24例目(16/14/7) 【2016年12月07日(水)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島~出水 新たにツルなど6羽から検出 計18例(16/11/30) 【2016年11月30日(水)】
既に2羽死んでて
そのうち1羽が簡易検査で陽性,だそうな...
殺処分なんか,できんぞ,これ
天然記念物じゃし...
大昔から,出水でツルの病気が広がったら
ツルが壊滅するって,危惧されてたのになぁ...
分散化,結局うまくできなかったっぽいし
大騒動になる予感...
| 鳥インフル 出水のツル 感染か 1羽が陽性
環境省は21日、国内最大のツルの越冬地として知られる鹿児島県の出水平野に飛来してきたツル1羽が、鳥インフルエンザに感染していた疑いがあることを明らかにした。今のところ、他に感染の疑いがあるツルは見つかっていない。 同省によると、15日と18日にそれぞれ、毎年、ツルが飛来する出水市の国指定出水・高尾野鳥獣保護区内で、衰弱したツルを、巡回中の出水市の保護監視員が発見。2羽とも収容後に死んだが、鹿児島大での簡易検査の結果、1羽が陽性だった。21日中に2羽とも鳥取大に送り遺伝子検査を行い、感染の有無などを詳細に調べる。 ツルは野生動物のため原則的に殺処分ができず保護は難しい。環境省は「分析結果を踏まえて適切に対応する」とし、現地からの報告などを待っている状態。 出水平野と飛来するツルは、国の特別天然記念物にも指定されている。もし、殺処分が必要な事態になれば、文化庁の許可が必要という。 (以下略) |
| 西日本新聞 |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!