出水のツル トリインフルエンザ続報
関連記事
- 【#鳥インフルエンザ】野鳥のねぐら水から高病原性鳥インフルエンザウイルス検出 鹿児島県内で今季初(23/11/10) 【2023年11月10日(金)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島:阿久根市で鳥インフル疑い 簡易検査でナベヅルから 高病原性か確認へ(22/11/29) 【2022年11月29日(火)】
- 【#トリインフルエンザ】出水平野で新たに鳥インフル疑い 死んだナベヅル6羽が簡易検査で陽性 鹿児島県 【2022年11月05日(土)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島:出水 新たにツル1羽から鳥インフル 24例目(16/14/7) 【2016年12月07日(水)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島~出水 新たにツルなど6羽から検出 計18例(16/11/30) 【2016年11月30日(水)】
既に2羽死んでて
そのうち1羽が簡易検査で陽性,だそうな...
殺処分なんか,できんぞ,これ
天然記念物じゃし...
大昔から,出水でツルの病気が広がったら
ツルが壊滅するって,危惧されてたのになぁ...
分散化,結局うまくできなかったっぽいし
大騒動になる予感...
鳥インフル 出水のツル 感染か 1羽が陽性
環境省は21日、国内最大のツルの越冬地として知られる鹿児島県の出水平野に飛来してきたツル1羽が、鳥インフルエンザに感染していた疑いがあることを明らかにした。今のところ、他に感染の疑いがあるツルは見つかっていない。 同省によると、15日と18日にそれぞれ、毎年、ツルが飛来する出水市の国指定出水・高尾野鳥獣保護区内で、衰弱したツルを、巡回中の出水市の保護監視員が発見。2羽とも収容後に死んだが、鹿児島大での簡易検査の結果、1羽が陽性だった。21日中に2羽とも鳥取大に送り遺伝子検査を行い、感染の有無などを詳細に調べる。 ツルは野生動物のため原則的に殺処分ができず保護は難しい。環境省は「分析結果を踏まえて適切に対応する」とし、現地からの報告などを待っている状態。 出水平野と飛来するツルは、国の特別天然記念物にも指定されている。もし、殺処分が必要な事態になれば、文化庁の許可が必要という。 (以下略) |
西日本新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)