119番不具合はLANケーブルを同じハブに繋いだループ事故
関連記事
- トランプ氏、夏時間廃止を提唱 「国家に大きな負担」 【2024年12月14日(土)】
- 【#宇宙線 #softerror】テレビ朝日のマスター機器故障、原因が「中性子線の影響」と判明 【2024年11月09日(土)】
- ヨドバシ.comが落ちている.サイバー攻撃を食らってるんじゃなかろうのぉ? 【2024年10月15日(火)】
- テレビ朝日 CM放送できないトラブル BS朝日でも放送一時中断 【2024年07月24日(水)】
- 【#NTTドコモ】携帯電話サービス(音声通話・データ通信)がご利用しづらい状況について(24/7/22) 【2024年07月22日(月)】
あ~~
あるある(爆
おいらも,2,3度
イーサネットハブから出たLANケーブルを同じハブにつないで
コリジョン発生しまくりで,LANが輻輳
システム落としましたわぁ~~(超新星爆
一瞬何が起こったのか,判らんのよねぇ
原因判明するまで,1時間とかかかったり(大汗
まぁ,RJ-45コネクタの仕様上
ループで刺す事故は,なくならんはず(大汗
USBとかだと,コネクタ構造上,それは起こりにくいんじゃけどねぇ...
ケーブル突っ込んだ職員の方
ドンマイです♪
119番不具合は回線誤接続…想定外の人為ミス
東京都内で今月5日、119番がつながりにくい状況になった問題で、東京消防庁は7日、災害救急情報システムのケーブルの誤接続が原因だったと発表した。 職員による人為的ミスの可能性が高く、同庁は「想定外のミス。改善策を検討したい」としている。 同庁によると、接続ミスがあったのは、119番を受理する災害救急情報センター(千代田区)にある通信接続機器。同システムのホストコンピューターから端末に接続される構内情報通信網(LAN)ケーブルの両端が、誤って同じ接続機器につなげられていた。このため、回線内に大量のデータが蓄積され、基幹システムに障害が発生したという。 異常が起きた場合には、立川市にある予備システムに切り替わる仕組みだったが、このシステムも大量のデータによってダウンした。この影響で、5日午前10時半頃から約4時間半にわたって、119番がつながりにくくなったという。 接続機器は同センターの指令室に置かれており、同庁は職員が誤ってケーブルを接続した可能性が高いとみて、内部調査を進めている。 |
読売新聞 |
再発防止策どうするんでしょうねぇ
USBのコネクタは挿し間違い防止のために
あの形になったと聞いた気がします。
>USBとかだと,コネクタ構造上,それは起こりにくいんじゃけどねぇ...
それで何とかなるケースならAuto MDI/MDI-Xでない(DIPスイッチで切り替る)HUBを使えばいいと思うよ。
なんでクリティカルなネットワークにループ防止機能を持ったL2SWをいれてないかなぁ。
こんなのとか↓
http://buffalo.jp/product/wired-lan/switch/bs-g21u/
素人でなくてもHUB間でループ作ったりするからクリティカルなところには必須だよねぇ。
>>康ちゃん@まったり~ さま
puppet氏の書いてるけど
ハブの取替えかのぉ?
東京都だと金が潤沢じゃから,相当な案件になりそうな予感?(笑
>>puppet さま
技術屋,誰しもやりますからなぁ>ループ(笑
そういや,その昔
現場臨時指揮所の仮設環境にあった
ハブを蹴っ飛ばして,全システムダウン事故とかも,やったなぁ(笑
いや,オイラは蹴っ飛ばしてないけど(大汗
人的ミス防止をコストに上乗せできるか?ってとこですよね。
受注要件に盛り込まれると入れざるをえないわけですが。
業者もコストを下げて利益出したいでしょうから、
少しでも安価な機器をつかいたいでしょうし、コスト上げずに
ミスを防ぐ方向で考えたいんじゃないかなぁ
ハブ入れ替えってなると、不要なとこまでいろいろ難癖つけて対象になりそうな・・・(汗
それこそ税金のムダ使い。
っちゅうか、最初っからそこが狙いか!!!
>>康ちゃん@まったり~ さま
長年使っていると,結構そのまんま古い機体使っていること多いしのぉ>ハブ
なかなか壊れるもんでもないし
今回はその辺も災いしたかもねぇ