焼肉店にヘルシーロースが現れた!
関連記事
- 物価高支援に7億5000万円 JAみやざき、組合員向け 【2024年07月10日(水)】
- 朝飯に「ヒマワリの種」を食ってる.腹が膨れない(爆 【2024年05月22日(水)】
- ステーキよりチキン、日米欧で牛肉離れ 価格・健康志向 【2024年02月18日(日)】
- 焼肉行ってきた焼肉! 【2023年04月02日(日)】
- 【寿司テロ】「sushi terrorism」の内容で海外メディアが報道中 【2023年02月04日(土)】
もも肉を焼肉屋では,慣例的に
ロースって表示してたのが,景品表示法的にNGじゃね?ってツッコミが入ったそうで
んで,これからは,もも肉をヘルシーロースと名乗るそうな
いや,うまけりゃ,なんでもいいですわん(爆
ちゅうか,焼肉フラグが
めいっぱい立った件
腹減った(爆
今夜は焼肉かっ(爆爆
また肉か...とつぶやかれたような気もするが(汗
| 焼き肉店の「もも」、「ヘルシーロース」と改名
焼き肉店で「もも」肉などを「ロース」とメニューに表示して客に提供していた問題で、焼き肉業者約500社で作る「全国焼肉協会」(東京)は、「使用しているのはもも肉です」と注意書きをしたうえで、「ヘルシーロース」などとメニュー名を改めるよう加盟業者に求めるマニュアルを作成した。 今後、業者向けの説明会を開催し、メニュー表示の改善を徹底する。 農林水産省の食肉小売品質基準では、「ロース」と呼べるのは、牛の肩から背中にかけての部位の肉だが、業界では長年の慣行で、ももなどの肉も、赤身なら「ロース」と呼んできた。 この問題について、消費者庁は景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして、昨年10月、業界に、ロース以外の部位を使っている場合は「ロース」との文言を使わないよう改善を求めた。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)