【東北関東大震災:原発】東京消防庁、7時間1260トン放水開始(11/03/19)
関連記事
- 処理水放出【27日の国内外の動き】福島への国際電話がきょうも(23/8/27) 【2023年08月27日(日)】
- 【#福島原発】処理水 24日以降できるだけ早く放出開始で最終調整 岸田首相(23/8/21) 【2023年08月21日(月)】
- 宮城県と岩手県で震度4 津波の心配なし(23/3/27) 【2023年03月27日(月)】
- 今日は東日本大震災12年(23/3/11) 【2023年03月11日(土)】
- 東京電力の旧経営陣3人に無罪判決 原発事故の強制起訴裁判 東京高裁(23/1/18) 【2023年01月18日(水)】
さきほどから,この
7時間連続の送水作業が開始した模様
なんて,頼もしいんじゃろか!
頑張れ!自衛隊&消防隊
みんな期待しているゾォ
東京消防庁、7時間1260トン放水へ プール容量分
東京電力福島第一原子力発電所3号機の冷却作戦で、19日未明に連続放水できる態勢を整えた東京消防庁の派遣部隊は、午後1時半をめどに本格的な放水を始める。約7時間で1千トン以上の放水を目指す。防衛省は4号機への放水も検討。大阪市消防局が先遣隊6人を現地派遣したほか、政府は高さ約60メートルから放水できる生コン圧送機を準備するなど、態勢強化が進む。 東京消防庁が19日午前0時半に構築したのは、海際に設置した「スーパーポンパー」と呼ばれる送水車で海水をくみ上げてホースで送り、最大で22メートルの高さから毎分3.8トンを放水できる「屈折放水塔車」から連続的に放水する方式。 これまで自衛隊が行ってきた複数の消防車による放水は、あらかじめ消防車に搭載した水を放って引き揚げるやり方のため、1回の放水量は限られていた。海水をくみ上げながらの連続放水が可能になったことで、効率は格段に上がると政府関係者は期待している。 同庁の予定では、放水は毎分3トンのペース。7時間の放水では計1260トンになる。3号機の使用済み燃料貯蔵プールの容量は約1千トンなので、仮にプールが空でも、これを満たすことが可能となる計算だ。 屈折放水塔車は無人での作業も可能で、同庁は無人で放水を続けることも検討。7時間の作業では、途中に給油が2、3回必要になるという。 同庁は同日、新たに車両14台と隊員102人を、先発した139人の交代要員として現地に追加派遣した。 また、政府は同日朝、高さ約60メートルから放水できる生コン用の圧送機を、横浜市から現地に向かわせた。同様の機材の追加導入も検討している。さらに、大阪市消防局は同午前10時、職員6人を現地へ派遣。自衛隊や東京消防庁などと活動内容や必要な機材の調整にあたる。放水活動をする隊は陸上自衛隊の指揮下に入る見通しだ。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)