小丸川揚水発電所,らしい...
関連記事
- 処理水放出【27日の国内外の動き】福島への国際電話がきょうも(23/8/27) 【2023年08月27日(日)】
- 【#福島原発】処理水 24日以降できるだけ早く放出開始で最終調整 岸田首相(23/8/21) 【2023年08月21日(月)】
- 関西エリア、初の出力制御 太陽光や風力発電、一時停止(23/6/5) 【2023年06月05日(月)】
- 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 【2023年03月24日(金)】
- 【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件 【2023年03月05日(日)】
いや,今日,一ツ瀬ダムの発電所記念館みたいなところに寄って
チビッと館内を観てきたのよ
館内はこんな感じ
そこで,小丸川の揚水発電所のことも紹介されていてなぁ
いや,宮崎のローカルニュースで時々,話は出たたんじゃけど,あまり,気も止めず?
でも,福島原発事故以来,発電に関しちゃ,ちとばかし過敏になっておってのぉ
記念館の資料を見てみたら,ビックラこいた(汗
総出力,120万キロワットだそうな! 😯
- ひゃっ!百二十万!! 😯 😯
んなすげぇ~もの,いつの間に作っていたのか,と
夜間の余った電力を使って,小丸川上に作った,下ダムから山の頂上に作った,上ダムに水を汲み上げて
昼間,電気が足らなくなりそうになったら,この水を一気に下ダムへ,落として,その勢いでタービンを回すそうな
回せる時間は7時間ほどだそうで
今年夏から,フル稼働開始するそうな.
原発がどこまで使えるかわからんけど,ちとばかし心強いぞぉ~
頑張れ,発電機!(爆
九州電力の小丸川揚水発電所のページ@PC
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)