エタノール消毒無効の菌確認 岩手、断水の避難所で
関連記事
- 赤ちゃん3人死亡「エコーウイルス11型」検出 国が調査へ 【2025年01月25日(土)】
- 【#インフルエンザ】コンゴ インフルエンザ似た症状の正体不明の病気で143人死亡(24/12/5) 【2024年12月05日(木)】
- 【#インフルエンザ】コンゴ インフルエンザ似た症状の原因不明の病気で約80人死亡(24/12/5) 【2024年12月05日(木)】
- 滝周辺で水遊びした46人 おう吐や下痢などの症状 熊本 天草 【2024年08月21日(水)】
- 港区の飲食店で赤痢菌による食中毒、2000年以降で東京都内初…7日間の営業停止処分 【2024年08月17日(土)】
また,嫌な話が加わってきたなぁ...
消毒用のエタノールが効かない最近が,避難所でちとばかし増えているそうで
多剤耐性菌じゃぁ~ないっぽい
普通に生活していたら問題にならないような細菌じゃろうけど,
避難所暮らしは,ストレス貯まるじゃろうし
体力が無駄に落ちて,感染しちゃう...ってことにもなりかねないねぇ
現場で対策してもらえたらいいんじゃろうがなぁ...
エタノール消毒無効の菌確認 岩手、断水の避難所で
東日本大震災の影響で断水した岩手県陸前高田市内の避難所で、消毒用のエタノールが効かない芽胞形成菌が多数確認されたことが8日、静岡県立大の内藤博敬助教(微生物学)の調査で分かった。 人体への影響が少ない菌がほとんどだったが、感染すれば、体力が落ちた人や高齢者には影響が出る可能性もある。 (以下略) |
47News |
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)