【宇宙ヤバイ】グリーゼ581星系の惑星に人類が住めそうだ!だそうな♪(11/05/17)
関連記事
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
- 【#宇宙戦争】フランスが宇宙軍司令部創設へ(19/7/14) 【2019年07月14日(日)】
- デルタ4ヘビーの打ち上げ,点火したけどアボートした!ヤバス(18/12/9) 【2018年12月09日(日)】
太陽系からの距離,20光年
グリーゼ581星系に地球サイズの惑星があるかも?って話がちょいと前にあったんですわ
この星系の581d星がどうやら,地球ソックリっぽい 😯
この星を,観測した結果,
なんか,夕焼けとかみつかったそうな(酸素とかチッ素とかあるか?ひょっとして??)
雨とか降ってる?,海もあるかも?だって
ただ,ちょいとばかり,二酸化炭素が多いそうな
あと,重力が地球の2倍だそうで(汗
オイラがこの星で生活したら,体重が,120キロになってしまいます(サバ読み爆
人類が移住できるぐらいの,酸素とか温度とかだったらなぁ...
海も確実に見つかって...
ひょっとしたら,宇宙人さんがいるかも知れない♥
夢が広がりング...
この手の星が,こんなご近所さんにあるんじゃもんなぁ
ひょっとしたら,半径100光年以内に,まだ,ゴロゴロ居住可能惑星が転がっているかもしれない...
でも,恒星間を旅する推進機関がいまだ開発されていない件(涙
オイラが子供の頃は,21世紀になったら,木星あたりまで簡単に往復できるような,新型ロケットエンジンが開発されてると思ったんだがなぁ...
だれか,恒星間航行用空間跳躍エンジン,開発しないかのぉ~(爆
Just 20 light years away: Scientists discover first planet outside our solar system that could support Earth-like life
Gliese 581d has a murky red sky and gravity is twice what it is on Earth The planet’s carbon dioxide-rich atmosphere is unlikely to be breathable by humans A planet 20 light years away is the first outside our solar system to be officially declared habitable by scientists. The ‘exoplanet’ Gliese 581d has conditions that could support Earth-like life, including possible watery oceans and rainfall. Yet any future space voyagers landing there would find themselves in truly alien surroundings. The sky is likely to be murky red, not blue, and gravity is twice what is on Earth, doubling the weight of anyone standing on the surface. (以下略) |
dailymail.co.uk |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し