トマト飲料で血圧低下…土佐市など研究発表
関連記事
- 原因不明の腹痛,ガンなのか?と心配しておったが...「グルテン不耐症」臭い 【2024年07月07日(日)】
- 「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明 【2023年06月09日(金)】
- 「心筋梗塞」が少ない「日本人」、じつは「2つの食材」を食べていたからだった…! 【2023年04月30日(日)】
- “花粉症に効果”のお茶からステロイド検出 販売中止へ 【2023年04月13日(木)】
- 自己免疫疾患 “症状悪化の原因たんぱく質特定” 大阪大学など 【2023年04月03日(月)】
うはっ!
血圧高めのオイラも,バカスカ,トマトジュース飲んで
血圧を下げますわん
でも,食塩入りのジュース飲んじゃ,いかんやろうなぁ(爆
塩分なしのジュースを飲まないと効果が出ないはず
カリウムなんじゃろうねぇ...
いや,カリウムは最強なのは知っておりまする
体内の不要な水も捨ててくれるんで
体重も減るしのぉ...
とりあえず,今夜はトマトサラダで(笑
トマト飲料で血圧低下…土佐市など研究発表
脳卒中予防も期待 高知県土佐市と県立大などは、市特産のフルーツトマトジュースを飲み続けた場合に、血圧を下げる効果が確認されたと発表、脳卒中や急性心筋梗塞などの予防も期待できるとの見解を示した。 調査に協力した市民のうち、高血圧の人の約6割の平均で最高血圧は10低下。同大健康栄養学部の佐藤厚教授(生化学)は「トマトでこれほど下がった調査はなく、興味深い。より効果的な摂取法を探りたい」と意欲を見せている。 (以下略) |
ヨミドクター |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し