毒キュウリ:新種の「O104」大腸菌は多剤耐性菌
関連記事
- 【#インフルエンザ】「ゾフルーザ」に耐性ウイルス発生 【2019年01月25日(金)】
- 抗生物質効かない耐性菌@多剤耐性アシネトバクターか、入院患者ら8人死亡:鹿児島大学病院 【2018年08月03日(金)】
- 抗生物質が効かない菌@多剤耐性アシネトバクター 鹿児島大学病院で検出 【2018年08月02日(木)】
- 【#O157】トングが品薄 【2017年09月18日(月)】
- O157、店内で二次汚染の可能性(17/9/23) 【2017年09月13日(水)】
げげげっ!
新種って聞いてたから,ベロ毒素の量が増えたんじゃろか?と思ってたら
多剤耐性モードでの新バージョンっすか
抗生物質が効かない
病原性大腸菌...テゲコワイぞぉ...
こんなのが日本で広まったら,パニックやじ
っつうか,病原性の大腸菌,潜伏期間も長そうじゃし
ヨーロッパで食事された方が,既に国内に持ち込んでいる可能性も((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
18人死亡の大腸菌O104、多くの抗生物質に耐性
ドイツで18人が死亡するなど被害が広がっている新種の腸管出血性大腸菌O(オー)104は、幅広い抗生物質が効きにくい多剤耐性の遺伝子も持っていることがわかった。北京ゲノム研究所(BGI)が2日、解析結果を発表した。今回の菌は強毒性に加え、薬剤が効きにくいことで、治療が難しくなっている。 ドイツ北部の患者の多くが入院しているハンブルク・エッペンドルフ大学病院の依頼で、BGIが菌の遺伝子を調べたところ、ストレプトマイシン系やペニシリン系など多くの抗生物質に耐性を示す遺伝子を持っていた。実際の治療でも、抗生物質による治療が難しいことがわかっている。 多剤耐性の遺伝子は、別の型の大腸菌からこの菌に乗り移った可能性があり、BGIはこの菌が発生した理由などを調べる。 |
朝日新聞 |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)