小規模な土石流痕確認 新燃岳周辺で多数
関連記事
- 【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
- 連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
やっぱり発生しておったか...>土石流
こりゃ,今からじゃなぁ...
大土石流が沢を降る恐れ,十分あるぞなぁ...
新燃岳の周辺エリアのみなさんは,ホント気をつけてくだされ
南九州は活発な雷雲が次々通過中じゃし
いつ,避難勧告が出るか判らん状況でごわす
| 小規模な土石流痕確認 新燃岳周辺で多数
国土交通省九州地方整備局と土木研究所(茨城県つくば市)は17日、14日の調査の結果、霧島連山・新燃岳(1421メートル)近くで極めて小規模な土石流の痕跡を多数確認したと発表した。土石流の確認は3月7日以来、2回目。 同整備局は「土石流の痕跡が確認された地点の付近では、地表が浸食されてできる溝も多数見られた。今後の雨で溝が大きくなると、さらなる土砂流出が懸念される」としている。 |
| 宮崎日日新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)