仏に空輸の静岡茶からセシウム検出(11/06/18)
関連記事
- 福島の内部被ばく 食品からはほぼなし 【2013年04月11日(木)】
- 野生イノシシから基準値超セシウム 【2011年08月19日(金)】
- 茨城県の玄米からセシウム、暫定規制値下回る(11/08/19) 【2011年08月19日(金)】
- 環境放射線データベースを見てたら,セシウムさんで驚愕の事実! 【2011年08月18日(木)】
- セシウム汚染疑い肉、宮崎県内16店で販売 タイヨー 【2011年08月14日(日)】
(ノ∀`)アチャー...
基準の2倍出て,隔離されちゃってるし...
いくら国内規制を緩めても
海外は付き合ってくれないじゃろうし
これで,日本産のお茶,海外で売れなくなりそうですな
まぁしかし,静岡は完全にヘタ打ったなぁ
静岡産品は,当分は,だめかもねぇ...
仏に空輸の静岡茶からセシウム検出
【パリ=清水俊郎】フランス競争消費違反取り締まり総局(DGCCRF)は17日、日本からパリ近郊の空港に空輸された静岡県産の緑茶の葉から欧州連合(EU)の許容基準の2倍を超える1キログラムあたり1038ベクレルの放射性セシウムが検出されたため、押収したと発表した。 福島第1原発の事故後、フランスに輸入された日本産食品から放射性物質が検出されたのは初めて。 EUでは3月下旬から福島や東京など12都県産の食品を輸入する際、放射性物質検査を義務付けているが、静岡県産の食品は対象外としていた。ただフランスは日本からの食品に対して独自に検査していた。 フランスは今回の結果を受け今後、静岡県産の検査を強化していくことを決定。さらに欧州全体でも従来の12都県産に加え、静岡産も検査対象とするよう欧州委員会に要請する。 AFP通信によると、問題の緑茶の葉は162キログラムのひとまとまりの荷で、日本の出荷元などは明らかにされていない。 (中日新聞) |
中日新聞 |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)