大震災を受けて 標高入りの地図を公開@宮崎市
関連記事
- 【#竜巻】宮崎県竜巻注意情報 第1号(24/10/2) 【2024年10月02日(水)】
- 【宮崎空港爆発事故】宮崎空港滑走路閉鎖は2日夜までの見込み(24/10/2) 【2024年10月02日(水)】
- 宮崎空港の誘導路陥没事故:直前に誘導路が爆発している,ヤバシ 【2024年10月02日(水)】
- 宮崎空港の誘導路に陥没が見つかる 航空機の離発着見合わせ(24/10/2) 【2024年10月02日(水)】
- 【速報】宮崎市田代町で発砲事件 60代男を逮捕 男性1人が搬送 【2024年09月09日(月)】
これで,大津波が来たときに,自分のいる位置が,沈む沈まないの判断できますなぁ!
宮崎市GJ!!
これ,
宮崎市のホームページでも確認できますです...
ってことで,オイラの居城がある
清武城周辺@クロスモール清武あたりを確認してみた...
【緑は20メートル超 オレンジは10~20メートル】
ゲゲゲッ!
オイラの想定より,低いぞぉ...(25メートルはあると思ってた)
20メートル,無いとな!
しかも清武川の河畔...
仙台平野を襲ったのと同程度の大津波が清武川を登ってきたら,こりゃ,テラヤバス...
かなりの率で浸かりそうだなぁ...
む~ん...
標高入りの地図を公開
津波による大きな被害が出た震災を受けて、宮崎市は市民にふだんから津波への備えをしてもらおうと、海面からの高さを表示した地図を作り、公開を始めました。 宮崎市では、ことし3月の震災のあと、市民から自分が住む地域の高さを知りたいとか、周辺ではどこが高いのか知りたい、といった問い合わせが多く寄せられたのを受けて、市内の標高を細かく表示した地図を、初めて作成しました。地図は、市内が6段階で色分され、津波に備えてより高い場所に避難する際の判断の材料になります。宮崎市都市整備部の甲斐勇主幹は、「この地図を見てふだんからどこが高いのかを認識することでいざという時の避難や防災対策に役立ててほしい」と話していました。地図は宮崎市のホームページでもダウンロードできるほか、市役所や市民プラザ1階のフロアなど各地の出先機関で閲覧でき、コピーを希望する人は、市の都市計画課で受け付けているということです。 |
NHK |
コメント
急激に寒くなってキター 晩秋がやってきた!
【#諸塚村】連休初日のBBQの模様なぞをアップしてみる
冷房なしで日中過ごすの,いつ以来よっ!?優しい涼しさが心地よい
【#異星人 発見!】異星人から謎の暗号メールを受け取った!解読不能ヤバス【シレペヒキク】
タッパーウェアが破産申請を計画、事業てこ入れ策つまずく-関係者
電子レンジが不調になったヤバス
【#地震】霧島山で有感地震 生駒高原のあたりか?(24/9/6)
奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言