黄金のヘラブナが現れた!@山中湖
関連記事
- 水産試験場のコイ60万匹死ぬ、生き残った1匹からコイヘルペスの陽性反応…福島・猪苗代 【2024年06月20日(木)】
- 鹿児島湾に赤潮警報 被害おそれで県が9年ぶりに対策本部設置(24/2/17) 【2024年02月17日(土)】
- 年末前に魚市場が取引停止…賠償訴訟で漁協の口座差し押さえ 【2023年12月13日(水)】
- スーパーの「シラス干し」にフグの稚魚が混入…40パック販売、自主回収 【2023年10月14日(土)】
- 「心筋梗塞」が少ない「日本人」、じつは「2つの食材」を食べていたからだった…! 【2023年04月30日(日)】
むむむっ!
これは,吉兆なのか?
まじで,金色しておるが...
って惜しいのが,完全金色じゃなくて
背中が黒いんだわなぁ
たぶん,今からの日本に
空前絶後の好景気がやってくるはず(爆
突然変異?黄金のヘラブナ 山中湖で羽田さん釣る 山中湖村平野のボート業羽田靖さん(73)が29日、山中湖畔で黄金色のヘラブナを釣り上げ、話題となっている。羽田さんは「約70年間山中湖で釣りに関わってきたが、こんな色のヘラブナは初めて見た」と驚いている。 羽田さんによると、同日午前8時ごろ、桟橋で餌釣りをしていると、体長約37センチの黄金色の魚が釣れた。色合いからニシキゴイか何かかと思って見たところ、ヘラブナだったという。普通のヘラブナは背びれ側が黒ずんでいて腹部は白や銀色をしているが、腹部が黄金色をしていた。 県水産技術センター忍野支所によると、突然変異か金魚との混血の可能性があるが、いずれにしても自然界に黄金色のヘラブナがいることは珍しいという。 |
山梨日日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し