手足口病が西日本中心に大流行
関連記事
- 赤ちゃん3人死亡「エコーウイルス11型」検出 国が調査へ 【2025年01月25日(土)】
- 【#インフルエンザ】コンゴ インフルエンザ似た症状の正体不明の病気で143人死亡(24/12/5) 【2024年12月05日(木)】
- 【#インフルエンザ】コンゴ インフルエンザ似た症状の原因不明の病気で約80人死亡(24/12/5) 【2024年12月05日(木)】
- 滝周辺で水遊びした46人 おう吐や下痢などの症状 熊本 天草 【2024年08月21日(水)】
- 港区の飲食店で赤痢菌による食中毒、2000年以降で東京都内初…7日間の営業停止処分 【2024年08月17日(土)】
この手のおこちゃま向け疾患にめっぽう弱いオイラ
手足口病やら,ヘルパンギーナやら
この時期,罹患して寝こむこと多数でございまする>オイラ
今年はまだ,子どもとの接触がないので罹患してないなぁ...
幼稚園ぐらいの子ども触ると,もらうしのぉ
おこちゃま,キャリアやし
オイラは免疫を持ってないし
怖いゾォ~(汗
手足口病が西日本中心に大流行 手洗い徹底呼びかけ
夏場に流行し、主に乳幼児の手足や口内などに発疹ができるウイルス性の感染症「手足口病」が西日本を中心に激増している。1医療機関あたりの患者数は、1982年の調査開始以降、過去最多。国立感染症研究所は、手洗いを徹底するなど感染の拡大防止に注意を呼びかけている。 同研究所の速報値によると、10日までの1週間に全国約3千の医療機関で診断された患者数は約3万人で1機関あたり9.7人。これまで最多だった95年の7.7人を上回った。 都道府県別では佐賀県が42.26人と最も多く、次いで福岡県40.96人、熊本県32.65人、愛媛県30.97人、山口県26.77人、兵庫県24.72人と続く。大阪府も14.3人などと西日本で顕著だ。特に近畿や中部地方ではさらに患者数が増える可能性が大きいという。 |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し