生物は宇宙から飛来したっ!DNAの痕跡を隕石に発見!!
関連記事
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 東大、年間約10万個の粒子がほかの惑星系から地球に降り注いでいると推定 【2023年03月28日(火)】
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
我々人類は,宇宙人の末裔だと今判明した!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
だそうな(爆
地球ができてすぐの頃,海水中で生命のスープをこねくり回して
DNAができた...って話じゃなくて
隕石が飛び込んできて,生命が根付いたかも?だそう
いや,確かのソッチの方が手っ取り早い(汗
って,地球生命と全く同じ形態の生命が,よそにもいるってことの裏返しになるゾォ~,この話...
とりあえず,はやぶさ2号で,生命痕跡が残ってそうな,小惑星探査にて
ある程度の白黒がつくかもしれないのぉ?
DNA、宇宙に存在か 南極隕石にアデニンとグアニン
地球上の生物の設計図、DNAを構成する分子が、地球外にも存在することを示す初の証拠が見つかった。生命が地球外の物質に由来するとする説を支持する結果で、11日付の米科学アカデミー紀要(電子版)に論文が掲載された。 米航空宇宙局(NASA)などのチームは、南極などで見つかった炭素を多く含む隕石(いんせき)12個を分析。DNAの遺伝暗号の文字に当たる分子四つのうち、アデニンとグアニンを見つけた。 隕石からこの種の分子が見つかったことはこれまでもあるが、地球上の生物に由来するものが付着した可能性が残り、断定的なことは言えなかった。 ところがチームは今回、地球上の生物のDNAを構成しない別の分子も同時に発見。それらが、隕石が見つかった地域の氷などには全く含まれていなかったことなどから、アデニンとグアニンは地球外から飛来したと判断した。 また今回のアデニンとグアニンは、非生物学的な反応でできたものであることもわかった。これは、隕石の古里と考えられる小惑星など、生物がすめない過酷な環境でもこれらが合成される可能性を示している。 |
朝日新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)