乳酸菌の整腸物質解明 ポリリン酸が効くそうな
関連記事
- 若返り化合物「NMN」を生産する乳酸菌を静岡大が発見 【2021年04月18日(日)】
- 抗がん剤の副作用大幅抑制…ビフィズス菌で新薬 【2012年02月19日(日)】
- 日本中の店頭にてトマトが入手しづらい事態が進行中(12/2/12) 【2012年02月12日(日)】
- トマト、メタボ予防に効果=脂肪燃焼の新成分発見-京大 【2012年02月11日(土)】
- 「R―1」ヨーグルト さらに品薄。。。入手方法は?? 【2012年02月04日(土)】
乳酸菌が,吐き出す「ポリリン酸」が,整腸作用の本体だって
判ったそうで
っちゅうことは,この「ポリリン酸」を集めて
錠剤にするだけで,お腹の調子が良くなるゾォ~
すぐに,健康食品が出てきそうじゃ!
- 「ポリリン酸」1000ミリグラム配合!
とりあえず,錠剤出るまでは,ヨーグルトとヤクルトをしこたま,食べ続けまする(爆
![]() |
乳酸菌の整腸物質解明 サッポロビールと旭医大 善玉菌と呼ばれ、整腸効果がある乳酸菌について、乳酸菌から分泌されるリン酸の一種「ポリリン酸」が腸に働き、保護する役割があることを、サッポロビールと旭川医大の共同研究グループが解明した。整腸をもたらす物質とメカニズムが特定されたことで、腸疾患への対応やポリリン酸を抽出した医薬品など幅広い活用が期待される。 研究グループによると、乳酸菌中の整腸効果がある物質を特定したのは世界初。研究成果は16日、米科学誌プロスワン(電子版)に掲載される。 研究グループは、大麦を使って独自に培養した乳酸菌をマウスに投与。乳酸菌から出たポリリン酸が、腸の上皮細胞にあるタンパク質の「インテグリン」を介し、細胞同士の隙間を狭める信号を伝えることで、有害物質や病原菌の侵入を防ぐことを突き止めた。マウスによる実験では、腸管の障害や出血予防に効果があることも分かった。 |
北海道新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)