近畿地方で局地的豪雨 大阪市で史上最多77・5ミリ
関連記事
- 【花粉】土砂降りキター 花粉を叩き落とせー完膚なきままに叩き潰せー 【2025年03月15日(土)】
- 【#大雨】早朝から土砂降り,雷もスゴイ!雨季がキター(25/3/4) 【2025年03月04日(火)】
- 【夏】今朝,22℃もある!夏かよっ!(汗(25/3/3) 【2025年03月03日(月)】
- 久しぶりの土砂降りじゃったべ.もうそろそろ雨が止みそう(25/1/6) 【2025年01月06日(月)】
- 【#線状降水帯】九州北部で非常に激しい雨 長崎北部に線状降水帯発生 厳重警戒(24/11/2) 【2024年11月02日(土)】
今度は大阪かいな
あっちこっちで,猛烈な雨
昨日は,東京で大雨だったしのぉ
東京,大阪,ときたら...
次は,名古屋で土砂降りか?(汗
台風も接近しておるし,注意は要るじゃろうなぁ...
近畿地方で局地的豪雨 大阪市で史上最多77・5ミリ
近畿地方では27日午後、湿った空気が流れ込み大気が不安定になった影響で、局地的な豪雨となり、交通の乱れや浸水などの被害が相次いだ。 大阪管区気象台によると、大阪市で午後4時8分までの1時間に77・5ミリと観測史上最多の雨量を記録。兵庫県でも三木市で1時間に8月観測史上最多の54ミリ、神戸市で39ミリを観測した。 大阪府羽曳野市では午後3時半ごろ、増水した川の中州に中学生3人が取り残されたが、消防隊員に救助され、けがはなかった。 大阪府内各地の消防によると、道路の冠水で車が動かず救助を求めたり、民家で床下浸水の被害を訴えたりした通報が相次いだ。 |
47News |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)