国内4例目、アジアゾウの赤ちゃん…愛知・豊橋
関連記事
- 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米 【2022年06月12日(日)】
- #オシリカジリムシ は実在した!鹿児島:出水 【2022年01月25日(火)】
- 「ヒルは木から落ちてこない」 子の無垢な好奇心、俗説次々覆す 【2022年01月24日(月)】
- キタシロサイ、最後の雄死ぬ:絶滅 【2018年03月21日(水)】
- 哺乳類も人間も 硫黄呼吸@硫黄を使った(;´Д`)ハァハァをしているそうな 【2017年10月28日(土)】
あら,ゾウの赤ちゃん,テラ可愛い♥
生まれたてやしねぇ...
こりゃ癒されるなぁ...
見に行きたいのぉ
ボケ~と見てれば,疲れも取れそうやじ♪
国内4例目、アジアゾウの赤ちゃん…愛知・豊橋
愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園で飼育していたアジアゾウの「アーシャー」が17日午前0時半、メスの赤ちゃんを出産した。 国内でのアジアゾウの出産は4例目になる。赤ちゃんゾウは体重90・5キロ、体高93センチ。生まれて30分ほどで立ち上がり、飼育係員が差し出した哺乳瓶からミルクを飲んだという。 アジアゾウの平均寿命は60歳前後と言われ、アーシャーは推定34歳で、同園には2009年10月、東京・上野の恩賜上野動物園から繁殖目的で来園。出産時には上野動物園からも獣医師や飼育係員が駆けつけた。 豊橋総合動植物公園によると、今年1月現在、国内35園・館でアジアゾウのオスが14頭、メスが49頭飼育されている。同園では1995年と2003年に妊娠例があったが、妊娠したまま死んだり流産したりして成功例はなかった。 斎藤富士雄園長(62)は「今回は高齢での初産だったので心配していた。赤ちゃんがやや小さかったせいか、比較的安産だったのでは」とホッとした表情で語った。赤ちゃんゾウの名前は公募する予定で、今後、健康状態を見ながら公開時期を決める。 |
読売新聞 |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)