【#SMR #HDD】SMR(瓦)なHDDをガシガシ半年使ってみたが取り立てて不具合無いの
関連記事
- 【#SSD】NVMe SSD 2TBが9,980円、960GBが4,980円など記録的安値(23/4/28) 【2023年04月28日(金)】
- 【#SMR #HDD】#TensorFlow やりすぎてディスクがヤバい!なのでハードディスクを交換したべ SMRなHDDがやってきた 【2022年01月28日(金)】
- 【神奈川県データ流出】こりゃ,神奈川以外の役所のデータも漏れてる悪寒 【2019年12月07日(土)】
- 週末限定で3TB HDDが税込み6980円!(17/4/2) 【2017年04月02日(日)】
- MaxtorブランドHDDが約10年ぶりに復活か? 【2016年05月29日(日)】
初のSMR-HDDじゃったげ
買ったのは↓
データディスクでガシガシ使っている
VC++の巨大プロジェクトを何十度もコンパイルしているし
PostgreSQLの開発テストデータはHDD上にこさえてあるんで
Insert文Update発行しまくっているし
こんだけめちゃくちゃ使っても
普通に使えてる?
時々,メディアキャッシュから本エリアに書き出しているんだろうなぁ~
な,長時間シーク音が聴こえてくるぐらい
ん?HDDじゃなくSSDを買えって?
だってお客さんが満足に工賃出してくれないんだもん(グスン
あ,出荷な環境はもうSSDばかりっすよぉ~
この2年,バックアップ系以外はSSD-PCばかりっす
SMR-HDDで本番環境なPostgreSQLを仕立てる勇気は無い(爆
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)