博多で野生の毒グモ,発見!!
関連記事
- 【列車事故】東海道本線 三島駅〜沼津駅 貨物列車がシカと衝突 【2024年01月30日(火)】
- 大淀川にオオメジロザメ 河口付近、本土初確認:宮崎 【2023年11月12日(日)】
- 光るカタツムリ 80年ぶりに発見 中部大学などの研究グループ 【2023年10月07日(土)】
- 【#亀】甲羅に何が?アオウミガメ救出 鹿児島 加計呂麻島沖合 【2021年11月05日(金)】
- タイのリゾートにサメが出た! 【2018年08月07日(火)】
た,タランチュラかっ!!(汗
と思ったら,やっぱり,セアカゴケグモでございました
毒グモレベルとしては,最弱の方じゃじ
でも,噛まれたら,下手すると死ぬそうな
普通は,えらく腫れがって,痛いだけとか何とか
でも,南の国のクモがこうやって,自然繁殖しだすってのもなぁ...
都市部は,真冬でも結構暖かいしのぉ...
毒グモを博多区で発見~08年以来2例目
福岡市は、10月17日に博多区麦野で毒グモ「セアカゴケグモ」が発見され、博多区自転車対策・生活環境課職員によって、現物と確認されたと発表した。福岡市によると、見つかったのは、マンションの出入口外壁面。博多区で確認されたのは、2008年11月以来で2例目。なお、確認事例37件のうち、ほかはすべて東区。「セアカゴケグモの生息域は少しずつ拡大方向にある」と、言われており、それが実証されたかたちとなった。 |
NetIB NEWS |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し