宝くじ当せん金、青天井に…有識者会議が提言
関連記事
- 賞金1800億円の宝くじ アメリカ 【2018年10月21日(日)】
- 宝くじ販売、2年連続減(18/8/14) 【2018年08月14日(火)】
- 年末ジャンボ宝くじ発売(17/11/27) 【2017年11月27日(月)】
- 米の宝くじで829億円当選 【2017年08月25日(金)】
- 宝くじ売り上げ438億円減 14年度、ロト人気定着せず 【2015年05月17日(日)】
当選金額のアップより
もちっと,買いやすくする方がいいはず
パソコンなりスマフォなりで,買える方がいいはずじゃし
いや,宝くじ売り場へ足を運ぶのが面倒じゃしのぉ
ロト6が,ネットで買えるようになるらしいんで
これは,期待しておりまするが
| 宝くじ当せん金、青天井に…有識者会議が提言
宝くじの売り上げ増収策を検討してきた総務省の有識者会議「宝くじ活性化検討会」(座長・大森彌東大名誉教授)は9日、当せん金の最高倍率の上限をなくしたり、スマートフォン(高機能携帯電話)でも買えるようにしたりする改革案をまとめ、川端総務相に提言した。 当せん金は、ジャンボ宝くじならくじ1枚の100万倍(3億円)と法律で決められているが、同検討会は、最高倍率を発売元が自由に引き上げられるようにした方が、宝くじの魅力アップにつながると判断した。また、スマートフォンの利用を含む購入方法の見直しのほか、入学やお盆の時期を狙って少額だが当たりやすいくじを開発することも求めた。 宝くじの売上額は2005年度の1兆1047億円をピークに減少し、10年度は9190億円だった。総務省は提言を踏まえ、来年の通常国会に関連法案を提出する方針だ。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ