宝くじ当せん金、青天井に…有識者会議が提言
関連記事
- 賞金1800億円の宝くじ アメリカ 【2018年10月21日(日)】
- 宝くじ販売、2年連続減(18/8/14) 【2018年08月14日(火)】
- 年末ジャンボ宝くじ発売(17/11/27) 【2017年11月27日(月)】
- 米の宝くじで829億円当選 【2017年08月25日(金)】
- 宝くじ売り上げ438億円減 14年度、ロト人気定着せず 【2015年05月17日(日)】
当選金額のアップより
もちっと,買いやすくする方がいいはず
パソコンなりスマフォなりで,買える方がいいはずじゃし
いや,宝くじ売り場へ足を運ぶのが面倒じゃしのぉ
ロト6が,ネットで買えるようになるらしいんで
これは,期待しておりまするが
宝くじ当せん金、青天井に…有識者会議が提言
宝くじの売り上げ増収策を検討してきた総務省の有識者会議「宝くじ活性化検討会」(座長・大森彌東大名誉教授)は9日、当せん金の最高倍率の上限をなくしたり、スマートフォン(高機能携帯電話)でも買えるようにしたりする改革案をまとめ、川端総務相に提言した。 当せん金は、ジャンボ宝くじならくじ1枚の100万倍(3億円)と法律で決められているが、同検討会は、最高倍率を発売元が自由に引き上げられるようにした方が、宝くじの魅力アップにつながると判断した。また、スマートフォンの利用を含む購入方法の見直しのほか、入学やお盆の時期を狙って少額だが当たりやすいくじを開発することも求めた。 宝くじの売上額は2005年度の1兆1047億円をピークに減少し、10年度は9190億円だった。総務省は提言を踏まえ、来年の通常国会に関連法案を提出する方針だ。 |
読売新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)