宝くじ当せん金、青天井に…有識者会議が提言
関連記事
- 賞金1800億円の宝くじ アメリカ 【2018年10月21日(日)】
- 宝くじ販売、2年連続減(18/8/14) 【2018年08月14日(火)】
- 年末ジャンボ宝くじ発売(17/11/27) 【2017年11月27日(月)】
- 米の宝くじで829億円当選 【2017年08月25日(金)】
- 宝くじ売り上げ438億円減 14年度、ロト人気定着せず 【2015年05月17日(日)】
当選金額のアップより
もちっと,買いやすくする方がいいはず
パソコンなりスマフォなりで,買える方がいいはずじゃし
いや,宝くじ売り場へ足を運ぶのが面倒じゃしのぉ
ロト6が,ネットで買えるようになるらしいんで
これは,期待しておりまするが
宝くじ当せん金、青天井に…有識者会議が提言
宝くじの売り上げ増収策を検討してきた総務省の有識者会議「宝くじ活性化検討会」(座長・大森彌東大名誉教授)は9日、当せん金の最高倍率の上限をなくしたり、スマートフォン(高機能携帯電話)でも買えるようにしたりする改革案をまとめ、川端総務相に提言した。 当せん金は、ジャンボ宝くじならくじ1枚の100万倍(3億円)と法律で決められているが、同検討会は、最高倍率を発売元が自由に引き上げられるようにした方が、宝くじの魅力アップにつながると判断した。また、スマートフォンの利用を含む購入方法の見直しのほか、入学やお盆の時期を狙って少額だが当たりやすいくじを開発することも求めた。 宝くじの売上額は2005年度の1兆1047億円をピークに減少し、10年度は9190億円だった。総務省は提言を踏まえ、来年の通常国会に関連法案を提出する方針だ。 |
読売新聞 |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン