自然災害による経済損失28兆円 11年、1980年以降で最悪
関連記事
- カーナビ、スマホで避難誘導=全国初、車に被災状況伝達-東京都 【2012年06月03日(日)】
- 深層崩壊が出た! 【2010年07月07日(水)】
- JR吉都線も線路陥没事故 【2010年06月27日(日)】
- 雨で土砂流出、線路宙づり…JR芸備線 【2010年06月27日(日)】
- 東原亜希が第二子を懐妊 【2010年06月23日(水)】
全世界で,28兆円,だそうな
すごい金額が,消えちまったなぁ...
東日本大震災の影響も加わっているじゃろし
物的な損失も大きいけど
人的な損失もすごい感じ...
災害と戦い続ける人類やなぁ...
自然災害による経済損失28兆円 11年、1980年以降で最悪
【ジュネーブ共同】国連の国際防災戦略(ISDR)が18日発表した集計によると、2011年の世界の自然災害による経済損失は計3660億ドル(約28兆円)に上り、1980年以降で最悪となった。うち東日本大震災は2100億ドルを占めた。これまでは2005年の2430億ドルが最大だった。 昨年1年間の災害による死者・不明者は2万9782人。ハイチ大地震のあった2010年の29万6千人余りからは大幅に減った。 昨年は世界で302件の自然災害が発生。国別ではフィリピンが33件、中国の21件、米国の19件が続き、日本は震災を含め7件だった。 |
47News |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン