日本の米国債保有高、初めて1兆ドルを突破
関連記事
- 米10年債利回り3%突破(18/4/25) 【2018年04月25日(水)】
- 476兆円の偽米国債押収:犯人グループはプルトニウムを手に入れる予定だった 【2012年02月18日(土)】
- 米経済「治癒しつつある」 大統領経済諮問委員長 【2012年01月07日(土)】
- 米FRB、追加の金融緩和策…金利引き下げへ 【2011年09月22日(木)】
- 「最悪の状況」が2013年に世界経済を脅かす恐れ 【2011年06月13日(月)】
80兆円分っすかっ!
国が買っている分、すごい量じゃろうなぁ。。。
半分ぐらい、売っちまって
財政再建の足しに(爆
オイラの投資信託ちゃんの評価額は、相変わらずの低空飛行(涙
日本の米国債保有高、初めて1兆ドルを突破
【ワシントン=岡田章裕】日本の米国債保有高が2011年11月末時点で初めて1兆ドルを突破した。 米財務省が18日発表した統計によると、10月末時点と比べて599億ドル(6・1%)の大幅増となり、1兆389億ドル(約80兆円)に達した。欧州危機を背景に米国債の購入が増えたほか、日本政府・日本銀行による円売り・ドル買いの為替介入の資金が米国債に回ったためとみられる。 日本の米国債保有高は緩やかに増えてきたが、11年8月以降の増加が目立つ。欧州の財政・金融危機を背景に、「安全資産」として米国債に投資資金が集まったとみられる。昨年10月末以降は、政府・日銀が円売り・ドル買い介入の資金を米国債に換え、その後も保有し続けているため、保有高が大幅に伸びた模様だ。日本の10年11月末の米国債保有高は8759億ドルだった。 |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し