南極観測船しらせ、昭和基地接岸断念 厚い氷に阻まれる
関連記事
- 世界最大の氷山「A23a」が移動 縮小して海底から外れる 【2023年11月25日(土)】
- 富山で28.5度 全国3分の1で11月最高記録(23/11/3) 【2023年11月03日(金)】
- 温暖化で北陸「10年に1度」の大雪5倍に…専門家「暖冬は必ずしも雪害リスク低減させない」 【2023年10月28日(土)】
- 【大寒波】アフガニスタン 記録的寒波で100人超死亡 首都カブールで-20度(23/1/28) 【2023年01月28日(土)】
- 【最強寒波】大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第6号(23/1/24) 【2023年01月24日(火)】
おおぉ~と
南極の氷,厚みを増してるってかっ!
いや,温暖化しても,南極の氷は厚みを増すしのぉ...
まぁしかし,一昨年あたりから
寒さな話が,連チャンすぎるのぉ
ほんとに,温暖化してるんかぁ?(笑
南極観測船しらせ、昭和基地接岸断念 厚い氷に阻まれる
南極の昭和基地に向かっていた観測船「しらせ」(基準排水量1万2650トン)が21日正午(日本時間午後6時)、基地まであと21キロの氷海中で記録的に厚い海氷に阻まれ、基地への接岸を断念した。35次隊の1994年以来で、2009年に就航した新しらせでは初めて。 基地周辺はもともと、南極大陸沿岸で最も海氷が厚い場所。しらせは53次隊員や物資などを載せ、昨年中に基地へ着く予定だったが、今季は氷が特に厚く、1月にずれこんでいた。隊員は先月下旬に搭載のヘリコプターで基地に入った。燃料や物資は空輸し、可能なら氷上輸送もする。 |
朝日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆