ギリシャ支援:ユーロ圏が正式決定 債務不履行を回避
関連記事
- 【#地球終了のお知らせ】ポルトガル最大の銀行に信用不安発生 【2014年07月13日(日)】
- ギリシャ、短期債の増発検討(12/8/1) 【2012年08月01日(水)】
- IMFはギリシャへの今後の融資実行停止へ 独誌が報じる(12/7/23) 【2012年07月23日(月)】
- 伊シチリア州、デフォルトする重大な懸念 【2012年07月18日(水)】
- スペイン28金融機関を格下げ 【2012年06月26日(火)】
これで,ホントにホントに
本決まり?
支援決定したってニュースが流れてから,もう何回ひっくり返ったことか...
でも,市場は織り込み済みだったのねん
全然チャートが反応してないし(汗
ギリシャ支援:ユーロ圏が正式決定 債務不履行を回避
【ロンドン会川晴之】欧州連合(EU)でユーロを採用するユーロ圏諸国(17カ国)は20日夕、ブリュッセルで財務相会合を開き、総額1300億ユーロ(約13兆6000億円)のギリシャ第2次支援を正式決定した。国際通貨基金(IMF)も参加する。ロイター通信が報じた。これによりギリシャは、3月下旬に控えていた国債償還(借金返済)の資金手当てが可能となり、債務不履行(デフォルト)回避が決まった。 EUは昨年10月、第2次支援を決定したが、相次ぐ歳出削減により、ギリシャの実質経済成長率が、当時の予想以上に落ち込んだため、20日の会合でも支援策の取りまとめに手間取り、会合は21日未明まで続いた。 ユーロ圏議長のユンケル・ルクセンブルク首相は、会合前に「今日の会合で決めなければならない。これ以上の時間の浪費は許されない」と述べるなど、市場の混乱を避けるため、早急な決着を目指す構えを示していた。 支援は、まず10年5月に第1次支援に参加したEUとIMFが総額1300億ユーロを支援する。さらに、ギリシャ国債を保有する民間金融機関が、将来受け取る利子を含めて約7割の債務削減に応じ1000億ユーロを支援する枠組みだ。 ギリシャは支援で得た資金を、国債償還などのほか、金融機関の資本増強などにあてる。実施を約束した財政再建策と、支援による効果で、累積財政赤字を国内総生産(GDP)比で、現在の160%から2020年には管理可能な水準である120%に下げることを目指していた。 EUは支援実施の条件として(1)追加緊縮策をとりまとめる(2)ギリシャ国債を保有する金融機関が、債務削減に応じる--ことなどを求め、交渉を続けてきた。 |
毎日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し