15歳高梨、W杯初優勝=ジャンプ台記録に並ぶ
関連記事
- 札幌市、冬季五輪の招致活動「停止」表明の方針 【2023年12月13日(水)】
- 冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定 札幌消滅 【2023年11月30日(木)】
- バスケ男子日本代表 パリ五輪出場決定 W杯最終戦勝利 【2023年09月03日(日)】
- シャラポワさんの「特別重大発表」:禁止薬物に陽性とのこと 【2016年03月08日(火)】
- ロシア:スポーツ選手のドーピングがめちゃくちゃひどい,らしい... 【2015年11月10日(火)】
中学生で
ジャンプ台記録出して,世界大会を優勝すってぇ~のが,すげぇ~なこりゃ
ご両親,鼻高々じゃろて
ソチは2年後かぁ...17歳
いい感じで,油が乗ってるかもしれんぞこりゃ
ソチで金メダルが見たいですわん
がんばってくださいませ
15歳高梨、W杯初優勝=ジャンプ台記録に並ぶ
ノルディックスキー・ジャンプ女子のワールドカップ(W杯)蔵王大会第1日は3日、山形市の蔵王ジャンプ台で、この日2試合目となる第11戦(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、15歳の高梨沙羅(北海道・上川中)が初優勝を果たした。今季から始まった女子のW杯で日本人選手の優勝は初めて。W杯7勝の強敵で連勝を狙ったサラ・ヘンドリクソン(米国)を破り念願の頂点に立った。 午前の第10戦で4度目の2位に入った高梨は、第11戦の1回目に男子のジャンプ台記録に並ぶ102・5メートルを飛び124.9点。後続に大差をつけると2回目が中止となり優勝が決まった。気温が上がって助走路の雪が解け、競技続行が危険と判断された。 女子W杯が国内で開かれるのは初めてで、4日は第12戦がある。ジャンプ女子は2014年ソチ五輪から実施される。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも