天草黒牛、ブランド化へ
関連記事
- 熊本県と #JR九州 豊肥線複線化の協議を検討 【2024年09月11日(水)】
- TSMC半導体工場完成 第2工場建設も決定 政府最大1.2兆円余補助 【2024年02月25日(日)】
- 天草の大渋滞地点に「天草未来大橋」25日開通へ 上島と下島つなぎ「熊本天草幹線道路」また一歩 【2023年02月25日(土)】
- 「熊本空港新線」、TSMC工場近くの肥後大津駅からの分岐前提で合意…JR九州と熊本県 【2022年11月29日(火)】
- 新たに「原水ルート・肥後大津ルート」も検討へ「熊本空港アクセス鉄道」 【2022年03月07日(月)】
あらっ!
天草は,お魚や,地鶏だけでなく
牛も美味しいんですか?
先日,天草行った時に食べればよかったなぁ...
今度行ったら,天草黒牛,いただきますゾォ~♥
天草黒牛、ブランド化へ
天草産の黒毛和牛をブランド化しようという動きが始まった。天草の黒毛和種の子牛はもともと評価が高く、県外に出荷されて成長すると「松阪牛」や「近江牛」として流通している例も少なくないが、こうした事情は一般にはあまり知られていない。天草畜産農協(天草市)と県、天草地域2市1町などは「天草黒牛ブランド推進協議会」を設立。天草で生まれ育った「天草黒牛」の認定制度をつくり、肉質の良さをPRして消費拡大を目指す。 (以下略) |
西日本新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆