東北・関東で水不足広がる 国、渇水対策本部設置
関連記事
- 福岡、佐賀で筑後川からの取水制限へ(24/2/16) 【2024年02月16日(金)】
- 【#水不足】早明浦ダム 貯水率急減 7月中にも0%になるっぽい(22/6/30) 【2022年06月30日(木)】
- 早明浦ダム 取水制限キタ━(゚∀゚)━!!(19/4/25) 【2019年04月25日(木)】
- 荒川水系など全国7水系で取水制限(17/7/16) 【2017年07月16日(日)】
- 【#梅雨】6/29現在 梅雨期間の雨量は平年の9割ほど(17/6/29) 【2017年06月29日(木)】
お?そんなに雨が降ってないの??
けっこう降っているイメージがあったんじゃがなぁ
水不足は色々影響も大きいし
農業もじゃけど,発電用の水もヤバイだろうなぁ...
さらに,火力発電の燃料代がかかるじぃ
宮崎は,水不足とは無縁
雨ばかりの夏でごわした
水,使い放題ですぞな(汗
| 東北・関東で水不足広がる 国、渇水対策本部設置
東北や関東地方で水不足が広がっている。東北5県で農業用水の自主的な節水が行われているほか、利根川水系の渡良瀬川では1日から取水制限を行う見通しだ。8月から記録的な少雨傾向が続いており、国土交通省と農林水産省は同月31日、渇水対策本部を設けて節水を呼びかけている。 (以下略) |
| 朝日新聞 |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!