福岡、佐賀で筑後川からの取水制限へ(24/2/16)
関連記事
- 【#水不足】早明浦ダム 貯水率急減 7月中にも0%になるっぽい(22/6/30) 【2022年06月30日(木)】
- 早明浦ダム 取水制限キタ━(゚∀゚)━!!(19/4/25) 【2019年04月25日(木)】
- 荒川水系など全国7水系で取水制限(17/7/16) 【2017年07月16日(日)】
- 【#梅雨】6/29現在 梅雨期間の雨量は平年の9割ほど(17/6/29) 【2017年06月29日(木)】
- 四国:早明浦ダム貯水率低下 8日にも取水制限開始(16/8/4) 【2016年08月04日(木)】
おんれ,福岡は渇水かいな
まぁ秋以降,雨が降ってないしのぉ.去年秋は台風が九州に来なかったし
福岡は淡水化設備もあるし
ちっとはマシなのか?
水がないのが一番困るー
トイレ流せないのはヤバいべ
水,電気,ガスの順やなぁ,重要度
水があれば生きていける(汗
もうちょっとしたら,春の雨季に入るんで
粘らんといかんはず
【速報】福岡、佐賀で筑後川からの取水制限へ 2002年以来…渇水調整連絡会で合意
福岡、佐賀、熊本、大分4県などでつくる「筑後川水系渇水調整連絡会」が16日、福岡市内であり、今後2カ月間まとまった雨がなければ、ダム5基を含む筑後川水系の主要6施設の貯水量 (以下略) |
西日本新聞 |
コメント
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)