JR江差線貨物列車脱線事故 4月の事故と同じカーブで脱線?
関連記事
- 田園都市線の脱線事故、列車に送る信号の設定に誤り…東急電鉄の福田誠一社長が記者会見 【2025年10月07日(火)】
- 田園都市線 梶が谷駅で列車衝突 渋谷-鷺沼間 運転見合わせ(25/10/6) 【2025年10月06日(月)】
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- JR鹿児島本線 貨物列車脱線事故:「36ぷらす3」鹿児島~宮崎も運休(24/12/13) 【2024年12月13日(金)】
むむ?前回と同じ場所で脱線を起こしているかも?とな
む~ん,保線の問題かねぇ
まぁ,列車が速度超過していればわからんけど...?
んにしても,軌道側の問題,ぷんぷんじゃなぁ
JR北海道側が怒られそうな予感...
| 4月の事故と同じカーブで脱線か…JR江差線
北海道木古内町のJR江差線泉沢―札苅駅間を走行中だったJR貨物の五稜郭発宮城野行き貨物列車が11日夜に脱線した事故で、この貨物列車が停車した場所から約2キロ手前の線路上に脱線した痕跡があることが12日、JR貨物などの調べで分かった。 (中略) 脱線の痕跡が見つかった場所は、今年4月26日に広島貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行き貨物列車が脱線した場所から約5メートルしか離れていないことから、JR貨物などで今回の事故との関連を調べている。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう