「巨大な津波」と警報改善=M8超地震直後の避難呼び掛け-気象庁
関連記事
- 【#津波 #噴火】インドネシア フローレス島レウォトビ火山で大規模噴火 津波有無の審議入り(24/11/7) 【2024年11月07日(木)】
- 伊豆諸島と小笠原諸島の津波注意報 解除(24/9/24) 【2024年09月24日(火)】
- 【#津波注意報】鳥島近海M5.9 八丈島で50センチの津波観測(24/9/24) 【2024年09月24日(火)】
- 【#津波注意報】鳥島近海M5.9 伊豆諸島小笠原諸島に津波注意報発令(24/9/24) 【2024年09月24日(火)】
- 【#津波】フィリピン沖M7.0の地震で若干の海面変動予想(24/8/3) 【2024年08月03日(土)】
おっと,津波警報の表現方法が変わったかぁ...
システム改修やりまくったじゃろから,バグってないことを祈りたいところ?
まぁ,テストはやっておるじゃろうがなぁ
想定外の事象で,本番で警報発令が出せなかったってなったら,シャレにならんじぃ
して,気象庁に接続している各機関の
津波に関する電文フォーマットも変わったろうなぁ
ここいらの接続テストも必要なはず...
「巨大な津波」と警報改善=M8超地震直後の避難呼び掛け-気象庁
気象庁は7日正午から津波警報と噴火警報の発表方法を改善した。マグニチュード8を超える大地震が起きた直後、津波の高さが3メートル超と予想される場合は「巨大な津波」が来るとの表現で大津波警報を発表。1メートル超~3メートルの場合は「高い津波」として津波警報を発表し、いずれも沿岸部や川沿いにいる人に直ちに高台や高いビルへ避難するよう呼び掛ける。 (以下略) |
jiji.com |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し