トルコ 海峡横断鉄道が完成 構想150年、日本が支援
関連記事
- 加鉄道2社がロックアウトを通告、今週全国で貨物輸送停止の恐れ 【2024年08月20日(火)】
- 高速鉄道「ユーロスター」トンネル浸水で運休相次ぐ 【2023年12月31日(日)】
- 鉄道免許、18歳からに引き下げへ ローカル線の人手確保 【2023年12月26日(火)】
- 夜行列車、欧州で復活 温室効果ガス排出量の低さに脚光 【2023年08月29日(火)】
- 赤字ローカル鉄道を街づくりと一体的に見直せば…経費の7割強を国が支援へ 【2023年01月08日(日)】
大成建設,作りきったかぁ
すげぇ~
新海誠のアニメCMのやつやじ
http://www.youtube.com/watch?v=OKoCl-3E0Vw
歴史に残る仕事をしたのぉ>エンジニアの皆様
お疲れ様でごわした
トルコ 海峡横断鉄道が完成 構想150年、日本が支援
トルコ西部イスタンブールで、アジアとヨーロッパを隔てるボスポラス海峡の海底トンネル横断鉄道が日本の援助と技術で完成した。トルコ建国九十年にあたる現地時間の二十九日、開通式が行われ、日本の安倍晋三、トルコのエルドアン両首相が出席した。 アジア側とヨーロッパ側を結ぶ鉄道整備で、総事業費は約三千九百億円。うち中心部分である地下トンネル(全長一三・六キロで海底部分は一・四キロ、四駅)などの建設は、日本の円借款(千五百億円余)で進められた。 (以下略) |
東京新聞 |
コメント
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)