太陽系の新第9惑星,観測範囲を絞り込みた,らしい...
関連記事
- 原始惑星衝突の残骸か 地球マントル最下部の塊―国際チーム 【2023年11月02日(木)】
- 【#プラネットナイン】太陽系に未知の惑星、99.6%存在、天の川の方向 【2021年09月07日(火)】
- 冥王星の2倍以上の距離で太陽系の端を公転する準惑星を発見 【2018年11月08日(木)】
- 太陽系の果てに「水素壁」 【2018年08月16日(木)】
- 観測史上初の恒星間天体「A/2017U1」名前が付いた!「’Oumuamua」 【2017年11月08日(水)】
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
捜索範囲がそうとう狭まったとなっ!
こりゃ,新第9惑星,遠くない時期に見つかりそうな勢いじゃじ
早よ見つからんかのぉ
見つかったら,名前は,魔王星で?(爆
反物質の塊なはず(;´Д`)ハァハァ
発見後はとりあえず,このアホみたいにデカイ巨大惑星に(多分
探査機を送り込まんとイカンはず
| 太陽系「第9惑星」、観測範囲を絞り込み 仏研究
【2月24日 AFP】米国の研究チームが1月に発表した、海王星より遠い位置にあるとした「第9惑星」の位置について、フランスの研究者4人のチームが23日、その探査範囲を絞り込んだことを明らかにした。惑星発見の可能性について発表した米研究チームは、1周に1万~2万年かかると推定される公転軌道上のどこに惑星があるのかについては全く分からないことを認めていた。 (以下略) |
| afp |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!