【デジイチ】綾雛山まつり&本庄石仏へ行ってみた(16/2/27)
関連記事
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
- ぬおっ!宮崎,雨が降り出した!気温が少し高いんで雪にはならない感じ(24/12/17) 【2024年12月17日(火)】
ずっと週末天気悪かったので,久しぶりなデジイチ担いでお出かけ?北西方面へ
綾町で雛山まつりやってるらしいってことで,行ってみた
ご到着
お~街中,雛山だらけじゃじ
売ってるお雛様も.いい値段するなぁ(微汗
これは買える(爆
次の雛山に
桃の花も咲いてきた
綾小学校の子どもたちが作った雛人形な雛山.上手いのぉ~オラはこの手の工作は苦手です(爆
ニシキゴイも泳いでおった
して,本庄石仏への移動を開始してすぐ,パンフレット読み返して気がついた
ちょうど同じ時間に,だご汁の振る舞いがあった模様...食べてくればよかった(´・ω・`)
ってことで,本庄石仏@国富へ.宮崎県最大の石仏じゃげな.前回より2年ぶりの参内.
ちゅうか,見比べると前回の写真より今回の写真のほうが格段に画質が上がってる.さすがデジイチさま
夫婦岩.この割れ目をくぐって,石仏参内すると,ご利益マックスだそうで.もちろん,くぐっていった
急坂をえっちらおっちらしまする
不動明王と観音像が掘られた石崖
石崖は崩れちゃってまする.なんか,彫り物のあとが少し残っておりますです
参道には木彫の仏像様が
石仏さま登場!
あいも変わらずデカイ!高さ5.8m
オーラが凄い.静かにかつ力強く,我々を見守っていらっしゃいます
手を合わせ,元気で働けるよう祈願.周辺を散策
山登り途中にあった,観音堂へ
お堂の後ろ,木の根っ子の穴の中にも石仏さま
こちらの石柱は,歴代住職のお墓だそうです
硯の水.この穴から湧く水は絶対枯れないそうで.この水で墨を溶いてお習字すると字が上達するそうな.字の汚いオラが真っ先に墨を溶かないといかんはず(汗
丘から望む,宮崎平野.暖かくなってきましたねぇ~
山を下っている途中に,マムシグサの花
へっ?もう咲いてるの??コヤツ,春遅い頃咲くはずじゃが??まだ2月じゃが...(微汗
その後はあっちゃこっちゃ回って,帰ってきましたげな
暖かくなってきて,お出かけしたくなる気分も,盛り上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも,デジイチ担いで出かける前に,とっとと納品片さんといかんはず(汗
軍資金を確保せんと,ジュークさまの燃料代がマジ無い(微爆
石仏様に誓いましたし,精進して働きまする♪
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)