ムーアの法則,終了のお知らせ…(ドロドロドロ (16/3/29)
関連記事
- 日本中のシステム屋は大学共通テスト「情報」の試験問題,満点取らないとマズイらしい...ドロドロドロ 【2025年01月19日(日)】
- 【#nVidia #intel】NYダウ平均株価の銘柄「インテル」外れ「エヌビディア」採用へ 【2024年11月03日(日)】
- 【#intel】インテル、売上高見通しが市場予想大きく下回る-1.5万人削減へ 【2024年08月02日(金)】
- Intel、第13世代第14世代のデスクトップ向けCoreプロセッサの不安定性問題に対処するパッチ提供へ 【2024年07月23日(火)】
- ドイツ海軍、フリゲート艦搭載の8インチフロッピーディスクの置き換えを検討中 【2024年07月13日(土)】
インテルがついにギブアップを宣言した,らしい...(ドロドロドロ
あ~これは人類滅亡だな.\(^o^)/オワタ(爆
いやまぁ,全然進化しなくなったし>CPU
D-RAMも頭打ち
フラッシュメモリだけ,元気いいけどのぉ
水平方向の実装密度がついに限界になって,垂直方向にマンションみたいに回路を積み上げていく作戦に切り替えていくし@今年から
ICな世界,いよいよ限界じゃしなぁ...
これ以上のコンピュータ技術,ハード的には厳しいのかも
いや実は,人工知能な技術は,今がピークって話が出ておって
これ以上は発展しないんじゃないか,って論文もちらほら出ておるぞい
スカイネット登場で人類は滅亡しなくてすむっぽい(GRB爆
ってことで,買ったばかりのSkaylakeなCore-i7,快適です(笑
もうこれ以上,高速化しなくても十分なはず(ビッグバン爆
ムーアの法則、インテル自らが成り立たなくなったと静かに宣言
インテルを抜き去るライバルも? 年を追うごとに半導体製造プロセスが向上し、コンピューター業界の目ざましい進化が演出されてきた時代が、終焉とまではいかないものの、大きくスローダウンを迎えそうです。この進化スピードを表現した「ムーアの法則」は、インテルのゴードン・ムーア氏が提唱したもの。 (中略) ところが、最新のForm 10-Kでは、このTick-Tockモデルの廃止が明言されてしまっています。現行の14nmプロセスで製造された最初の「Broadwell」プロセッサーによって、Tick世代が訪れました。続いて、同製造プロセスで進化した「Skylake」プロセッサーによって、Tock世代が刻まれていたので、次世代のプロセッサーからは理論上は新しい開発サイクルに移行するはず〜。でも、正式に今後はTick-Tockモデルを継承しない方針が打ち出されていますよ。 (以下略) |
gizmodo |
コメント
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)