宮崎県警ヘリ「ひむか」、エンジンがぶっ壊れた!…エンジンに火山灰
関連記事
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 【桜島】山体膨脹から2週間 爆発・噴火なしも引き続き注意呼びかけ(25/5/27) 【2025年05月27日(火)】
- 【桜島】桜島の爆発・噴火、午前だけで19回 山体膨張は解消せず「数日は活発な噴火続く」(25/5/19) 【2025年05月19日(月)】
へっ?桜島の火山灰対策,入ってなかったの??
ちとイメージすりゃ,桜島の風下,火山灰の中を飛び回るんじゃし,対策いるじゃろて?って考えつくのにのぉ
あんだけ,新燃岳周辺やら硫黄山周辺やら飛び回っておったし,火山対応仕様に
なってるのかとオモタ
2億円近く修理費がかかる模様...むむむっ...
そのうち1億をオレにくれッ!(爆
婚活の軍資金にしまする(爆爆
県民の血税じゃからなぁ,これは誰かが脱いで詫びないといけないはず(GRB爆
っていうか,ドクターヘリは大丈夫やっちゃろか?
こっちも桜島の灰の中,飛び回っておるが...
っちゅうか,同じように阿蘇山風下側の大分県警なヘリは,大丈夫じゃろけ?
唯一の県警ヘリ、飛行できず…エンジンに火山灰
宮崎県警が保有する唯一のヘリコプター「ひむか」のエンジン内部に火山灰が付着して出力が低下し、エンジン3基の交換費が約1億3000万円に上ることが、県警への取材で分かった。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)