フラッシュメモリより高速な不揮発性メモリ「PCM」がいよいよ実用化
関連記事
- 本格的なPCIe 5.0 SSDの普及到来か Crucial「T700」デビュー 【2023年06月12日(月)】
- ウエスタンデジタルとキオクシア、合併協議に進展 【2021年08月26日(木)】
- 次世代メモリー「MRAM」普及へ 【2021年07月19日(月)】
- 【#フラッシュメモリ】microSDカードがついに1Tバイトに到達 【2019年06月17日(月)】
- 【#SSD】グリーンハウスのSSD、480GBが6000円切り(19/2/2) 【2019年02月02日(土)】
ぬぉ~フラッシュメモリの次が,また出てきたべ
MRAMに3DXPointにこのPCM(相変化メモリ)じゃげな
フラッシュがアホみたいに容量を稼いでいるんで
それに負けないぐらいのアピールポイントがないと普及せんべ
とりあえず,PCMメモリはフラッシュメモリより壊れにくくて爆速だそうな
SSDのキャッシュメモリとかに良さそう...
早く次世代メモリを売って欲しいぞぉ~
フラッシュメモリより高速な不揮発性メモリ「PCM」がいよいよ実用化
フラッシュメモリより高速で1万倍の耐久力があり、DRAMより低コストで不揮発性。それが相変化メモリ(PCM)だ。フラッシュストレージよりさらに高速なストレージが、もうすぐ登場するかもしれない。 (以下略) |
ITMEDIA |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ