メガソーラー稼働 蓄電を売電、国内初 伊佐・林建設
関連記事
- 宮崎県内初の蓄電所、26年稼働 【2024年09月25日(水)】
- 【#メガソーラー】仙台 青葉区芋沢 メガソーラー発電所で火災 消防が消火活動 【2024年04月15日(月)】
- メガソーラー発電所の火災「爆発の瞬間」消防隊員4人けが1人は顔に重いやけど 午後にも実況見分へ 鹿児島・伊佐市 【2024年03月28日(木)】
- 太陽光発電施設で爆発 消防隊員1人大けが 3人軽傷 鹿児島 伊佐 【2024年03月28日(木)】
- 再エネ出力制御が過去最多 大手電力、上半期194回(23/10/16) 【2023年10月16日(月)】
あら,これは珍しいカラクリ
昼間は売電せずに,夜間に売電っすか
蓄電池代のコストが上がるやろけど
頑張って作ったもんじゃじ
あっぱれじゃな
バッテリを挟むんで,売電時の電圧も安定するし,九電も運用が楽じゃろて
して,林さんには,かつてお世話になりますた(ペコリ
ってことで,シベリア,土地余りまくりなんで
パネルがわんさか増殖中
電気をイッパイ起こさないといかんはず
| メガソーラー稼働 蓄電を売電、国内初 伊佐・林建設
林建設(伊佐市、林隆秀社長)は1日、伊佐市大口大田の同市有地に建設した大規模太陽光発電所(メガソーラー)を稼働させた。昼間発電した電気は全量充電し、夜間売電するシステムで、同社によると同種のメガソーラーは国内初。 (以下略) |
| 南日本新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ