月探査衛星に隕石が激突
関連記事
- 【小惑星:2024YR4】新発見の小惑星、地球衝突コース予想がもう出てる(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- NASA 地球に帰還のカプセルを回収 小惑星の石など中身の確認へ 【2023年09月25日(月)】
- NASAの探査機が採取 小惑星の石など入ったカプセル 帰還へ 【2023年09月24日(日)】
なんですとっ!こりゃまた珍しい事案
デブリじゃなく,隕石っすか
探査機は生きている模様
普通は全損コースじゃじ
今回の衝突のデータ
デブリ管理あたりに使えるかものぉ?
2次利用せんといかんはず
月探査衛星に隕石が激突「弾丸を上回る秒速7キロ」NASA
地球から約38万キロ離れた月上空を周回中の探査衛星に、隕石が猛スピードでぶつかっていた事実が明らかになった。米航空宇宙局(NASA)の研究チームは、「探査機に隕石が衝突するのは極めて珍しい」として、観測機器は無事だと発表した。 (以下略) |
hazardlab.jp |
ん???アポロ13号か?
>>ぺっと さま
また,古い話を持ってきたなぁ~(笑