楽天が携帯電話事業 参入へ
関連記事
- 「ワンセグスマホが減った」「Twitterは使いづらい」 災害時の情報取得が難しいワケ 【2023年07月16日(日)】
- 【@SHARP_JP】aquos sense7が,まだ届かない...ドロドロドロ(11時現在) 【2023年06月25日(日)】
- 楽天モバイル元従業員を詐欺容疑で逮捕 水増し請求で被害約25億円か 【2023年03月03日(金)】
- 携帯料金、官製値下げ効果まだ 格安登場でも1割どまり 【2022年11月26日(土)】
- 非常時の事業者間ローミングはどこまで有効なのか? 検討会で浮き彫りになった課題 【2022年10月01日(土)】
なんとっ!楽天,MVNOじゃなく
フル携帯電話に参入となっ!
猛烈な金を突っ込んで,基地局を建てていくそうな
すげーすげー
インフラ構築代で兆円単位の金が居るぞー
でもまぁ,DOCOMO,AU,SOFTBANKで固定されておるし
引っ掻き回すのはちょうどよい頃合いなのか?(爆
第4の携帯電話会社 楽天が来年申請へ
IT大手の「楽天」は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのようにみずから基地局を備える携帯電話会社を近く設立し、来年、総務省に電波の割り当てを申請することが明らかになりました。認可を受ければ、国内に“第4の携帯電話会社”が誕生することになります。 (以下略) |
NHK |
プラチナバンドの割当確保でソフトバンクが苦労してた記憶がありますが、
周波数帯の割当受けられるんでしょうかね
初めて携帯持ったのがセルラー、そこからエーユー一筋
浮気はしたことないですわんw
>>康ちゃん@workingpoor さま
行政無線やら警察無線やらの空きチャンネルがあるとかなんとか?
でもプラチナまではいかない模様
>>ですよ-ん さま
うちはデジタルツーカー九州やったべ
J-PHONEからボーダフォンに変わって,Softbankへ
んで,今は「ocnモバイルone」(爆