【#恒星間天体】太陽系外から飛来の小惑星 #オウムアムア、表面に有機物の層
関連記事
- 太陽系に秒速58kmで突入!史上3例目の恒星間天体「ATLAS彗星(3I/ATLAS)」を発見 【2025年07月04日(金)】
- ウェッブ望遠鏡、最有望の「生命の兆候」検出 英米研究チーム 【2025年04月18日(金)】
- 「浮遊惑星」新たに7個確認 宇宙望遠鏡「ユークリッド」 【2024年06月03日(月)】
- 【#太陽系外惑星】わずか97光年先に「水の惑星」発見、地球型惑星探査に画期的な一歩 【2024年02月01日(木)】
- 惑星が恒星にのまれたか=1万2000光年先―米研究チーム 【2023年05月04日(木)】
宇宙人さん,キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
のか?(;´Д`)ハァハァ
いや,こいつ絶対宇宙人さんの乗り物やろて(笑
播種船なはず
さすれば有機物存在も一発で説明できるはず(爆
でも,こいつから人工的な電波は出てなかった模様(´・ω・`)
制御コンピュータあたりが積んでて,回路の高周波が漏れ出してれば面白かったのになぁ(笑
とりあえず,誰か,捕獲してこんといかんはず(GRB爆
太陽系外から飛来の小惑星、表面に有機物の層 天文学者チーム 10月に発見された太陽系内を超高速で移動している葉巻形の天体は、表面が有機物質で覆われているとの研究結果が18日、発表された。 (以下略) |
JIJI.COM |
矢追純一は元気なんだろうかw
>>ですよ-ん さま
最近,なんかで見たぞー>矢追さん