冷凍野菜輸入量100万トン突破(18/2/26)
関連記事
- ジャガイモは野菜か 米政府の分類変更めぐり物議 【2024年03月30日(土)】
- 肥料、最大94%値上げ ロシアの侵攻響く―JA全農(22/6/1) 【2022年06月01日(水)】
- 【#野菜】キャベツが安い(19/3/27) 【2019年03月27日(水)】
- 高菜が供給不足(18/9/24) 【2018年09月24日(月)】
- ハクサイもキャベツも2倍…野菜高騰 【2018年08月04日(土)】
うちも実家から持ち帰った白菜か冷凍野菜かのルーチンになってる(汗
野菜が高いのなんの
白菜ばかりは流石に飽きるので,お口直しの冷凍野菜(爆
冷凍野菜はチンしてマヨネーズ?(汗
早く気候が安定して野菜が安くなって欲しいが
これからプチ氷河期突入で,気候が不安定なのがデフォになるかもなぁ
野菜農家さん大変だわ
冷凍野菜100万トン突破 国産高騰で需要急増 17年の輸入量
2017年の冷凍野菜の輸入量が、初めて100万トンを突破した。国産野菜の高騰を受け、割安感を訴求できる商材として小売店が売り込みを強め、需要が急激に高まっている。そのままゆでたり揚げたりして食べられる、調理の簡便性も支持を集める。産地関係者は「国内野菜産地の大きな脅威になっている」と警戒する。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)