ジャガイモの芽、ゲノム編集で無毒に…阪大など
関連記事
- カルビーvs.農協 「ジャガイモ50年戦争」和解 【2020年10月09日(金)】
- みそ汁にじゃがいも「入れる派」81.1% 【2012年09月02日(日)】
- ハワイ産パパイア日本へ 遺伝子組み換え、生食用は初 【2011年09月06日(火)】
- 牛から人間の母乳=クローン乳牛が誕生-アルゼンチン 【2011年06月11日(土)】
- ポテトチップス製造時に排出されるイモの水分を有効利用 【2010年11月02日(火)】
おお~ソラニンが出来ないじゃがいもが完成したとな
緑色したじゃがいも,食い放題,きたー
でも,ゲノム編集で開発じゃし
たぶん,体には大丈夫やろけど
微妙な抵抗感も?
まぁ,一度は食ってみよう
とりあえずフライドポテトを腹いっぱい食わせろ(;´Д`)ハァハァ
ジャガイモの芽、ゲノム編集で無毒に…阪大など
狙った遺伝子を改変する「ゲノム編集」技術を活用し、芽などに毒を含まないジャガイモの商用化につながる手法を理化学研究所や大阪大などのチームが開発した。来年度にも野外での試験栽培を始め、5年以内の商用化を目指す。広島市で開かれた日本ゲノム編集学会で20日、発表した。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事