ILC日本誘致 九州関連施設の可能性
関連記事
- 自然界に「未知の力」存在か 米実験で新素粒子の可能性 【2023年11月04日(土)】
- 史上初の「量子エンジン」試運転に成功! 【2023年10月18日(水)】
- GPSない地下でも位置分かります ピラミッドも透視できる粒子活用 【2023年06月17日(土)】
- 「ダークマターは存在しない」と研究者が主張する理由とは? 【2022年08月31日(水)】
- 「粒子加速器」を自作した猛者現る 【2019年08月10日(土)】
総工費8000億円で日本負担が4000億円
う~む,新幹線が作れそう(汗
背振山に作るって話もあったんじゃがなぁ
背振山ならうちにも仕事が降ってくるかも?な話がチラチラ??(GRB爆
東北に作るし,今ん所はうちは関係なしになったしのぉ
4000億円,ひねり出すの大変やじ
消費増税で世論は,税金の使い方に猛烈に敏感になってるしの
財源確保な妙案はないものかの
| ILC日本誘致どうなる 九州関連施設の可能性 政府判断 年内にも 本体は東北 膨大な費用慎重論も
宇宙誕生の謎に迫る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の国内誘致の是非を巡る議論が大詰めを迎えている。 (以下略) |
| 西日本新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)