【#冷夏】晴れぬ7月…記録的低温で湿る消費 プール客95%減(19/7/15)
関連記事
- 富山で28.5度 全国3分の1で11月最高記録(23/11/3) 【2023年11月03日(金)】
- 温暖化で北陸「10年に1度」の大雪5倍に…専門家「暖冬は必ずしも雪害リスク低減させない」 【2023年10月28日(土)】
- 【大寒波】アフガニスタン 記録的寒波で100人超死亡 首都カブールで-20度(23/1/28) 【2023年01月28日(土)】
- 【最強寒波】大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第6号(23/1/24) 【2023年01月24日(火)】
- 【最強寒波】大雪に対する国土交通省緊急発表 (23/1/23) 【2023年01月23日(月)】
冷夏が景気にも影響出てきたかぁ
そりゃこんなに天気悪けりゃ,夏服も買わないしプールで泳がんしアイスは食べないし
実家のじーさんが
きゅうり&ナスが雨の影響でひん曲がってしまったって言うてるしのぉ
夏野菜が高騰するじゃろて
このまま天気悪いのが続きすぎると
更に景気を冷やすじ
あと2ヶ月で消費増税も来るしの
景気悪化が加速しそうな予感
| 晴れぬ7月…記録的低温で湿る消費 プール客95%減、夏セール不振、野菜高騰
7月としては記録的な低温が続くなど初夏を感じさせない異例の天候がレジャー施設や小売店などに波紋を広げている。東京都内の大規模プールではプール開きからの客足が低迷。百貨店では春夏衣料のバーゲンセールが不調だ。野菜の生育不良も危ぶまれ、今後の天候が懸念されている。 (以下略) |
| YAHOO |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ