【#Linux #C言語】ガベージコレクションが無いC言語は大嫌いだー(怒
関連記事
- #OpenSSH の脆弱性 CVE-2024-6387,らしい...ドロドロドロ 【2024年07月02日(火)】
- 【#raspberrypi】今日はラズパイNASもトラブってたのよ!最悪の日だぁ~ 【2024年06月25日(火)】
- 【#CPP #C】シチメンドクサイ,マイコンアプリを書いておるが,眠い 【2024年03月21日(木)】
- 【C言語】マイコンがバグってウォッチドッグが吠えまくり,ヤバス 【2023年10月19日(木)】
- 【#ラズパイ】RaspberryPIでNASを作ろう!(後篇) 【2023年01月22日(日)】
今日ももちろん仕事@Linux案件
python周りを一旦止めて,C言語系アプリの改造作業をば
もうね,メモリのalloc/free周りで神経がすり減るのなんの
一個でもfree忘れたら,Linuxボードが核爆発するし(核爆
なんで,std::vector<>あたり使って
メモリ管理オブジェクトをサクッと作ってみたが
こいつがバグってて,シリアル通信系とうまく連携しない
もう三日ほど,作っちゃ壊し作っちゃ壊しをやっているし
今日,ようやっとシリアル通信系が固まったんで
通信テストを始めたけど
また,バグりだしているし
memcpy()系の実装がまずくて
通信がアボート連発 ムキィーーー!!
腐れC言語めっ!
言うことを聞かないと新型コロナウイルスをぶつけてやるぞグルゥァ~~~(;´Д`)ハァハァ
今ようやっと,不具合原因判って
シリアル通信の先様からACKが返ってきた...
とりあえず,このLinuxの下僕的な謎制御ボードのシリアル通信は上手くいくことが判っただけでも
通信が無反応やと月曜日にまた,回路屋さんところで,オシロスコープ引っ張り出して,
どこで通信バッティングしているか回路のデバグ 往復数時間のところやった
んにしてもこのC言語のアプリ軍団
ぜんぶ,pythonでフルスクラッチやりてぇ~
pythonならメモリ管理に神経すり減らすこともないし
ガベージコレクション,ヽ(´ー`)ノマンセー
ま,予算貰ってないからフルスクラッチとかやらんけど(爆
とっとと納品してLinux開放されてぇ~
部屋中が回路の配線だらけで,足の踏み場もないし ヤバス
もう制御は飽きたー
DBをやりてー
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)