【#Linux #C言語】Linuxボードから喘ぎ声が聞こえだしたぁ~(;´Д`)ハァハァ
関連記事
- #OpenSSH の脆弱性 CVE-2024-6387,らしい...ドロドロドロ 【2024年07月02日(火)】
- 【#raspberrypi】今日はラズパイNASもトラブってたのよ!最悪の日だぁ~ 【2024年06月25日(火)】
- 【#CPP #C】シチメンドクサイ,マイコンアプリを書いておるが,眠い 【2024年03月21日(木)】
- 【C言語】マイコンがバグってウォッチドッグが吠えまくり,ヤバス 【2023年10月19日(木)】
- 【#ラズパイ】RaspberryPIでNASを作ろう!(後篇) 【2023年01月22日(日)】
もうずっと,Linux⇔制御基板の電文処理系実装@C言語&C++
ようやっと処理中核のアプリの実装が固まったんで
一度試走で,怪しげな音声ファイルを食わしてみた
アプリを起動しただけじゃ,あちこちに張ったブレークポイントに引っかからない
まだ,バグバグすぎて動かないかねぇ~
んじゃ,仕様通り,とあるフォルダに,音声ファイルを置いてみましょうか
したら途端,変化が!
アムロ・レイ「こいつ・・・動くぞ!」
ブレークポイントに次々飛び込みだした(;´Д`)ハァハァ
あちこち調整用のコードを追加して,音声再生部まで,コードが到達した途端
唸るスピーカー!
事務所中響き渡る喘ぎ声!!
第一音声系,開通したー(;´Д`)ハァハァ
音,出るじゃないかっ!
これで明日の中間お披露目,ごまかせられる...ドロドロドロ
音声系は計5本開通させないといけないけど,一本通ればあとは似たようなもん
音声データに少し細工をしないといけないけど,たぶん,大丈夫なはず
だめだったら,またスレッドかまして別処理で
(スレッド多すぎで,ARM-CPUチップが火を吹きそうじゃけど:爆)
ここ半年,真っ暗闇じゃったけど
暗闇に一つの光点が見えたー
ゴールが少し近づいたべ!
で,喘ぎ声はループしっぱなし
部屋中喘ぎ声のループ...ドロドロドロ
なんで,1度で止まらないんじゃ?
ファイル消すロジックがなんかおかしいなぁ,ちょいと追ってみるか(笑
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン